『ダチメン伝説G 転生ヤンキーギルドバトル』(通称、ダチメン伝説G)は、2023年5月16日にリリースされたばかりの最新スマホゲームアプリです。
「転生ヤンキーギルドバトル」とこのキーワードだけで、なかなかカオスな世界観ですね…。
どうやら主人公的立ち位置の「逆本竜馬」は杉田智和さんがCVを務めてるようですから、結構キャラクターに力を入れたゲームかもしれません。
今回はそんな『ダチメン伝説G 転生ヤンキーギルドバトル』について、実際にプレイしてレビューしてまいります!
目次
ダチメン伝説Gとはどんなゲーム?
ダチメン伝説Gは、偉人や神たちが転生して現代のヤンキーバトルに参戦するというクセ強めなギルドバトルRPGです!
偉人や神たちは今風のヤンキーから昭和的ヤンキー、JK、幼稚園児、社長といった今の姿のまま、ヤンキーバトルをしていきます。
毎日定期開催するGvG「喧嘩祭り」がメインコンテンツてすが、ネタ要素強めの独特なノリでストーリーモードを遊んでいるだけでも面白いです!
さまざまな転生をした偉人たちを引き連れ、みんなで戦うギルドバトルに勝利しよう!
すべては喧嘩祭りのために。時間が合わない人は難しいかも?
前述した、GvGコンテンツの喧嘩祭りに参加するには「レンゴウ」と呼ばれるギルドに所属し、毎日21時と23時にログインする必要があります。
15分間で喧嘩スコアを多く獲得したレンゴウの勝利です。
通常のバトルでもスピード感があり、色んなことが同時に起こる「わちゃわちゃ感」を楽しめるバトルなのですが、喧嘩祭りは他のプレイヤーもリアルタイム参戦しているので、輪をかけて目が忙しいです。まさに「祭り」といった雰囲気を味わうことが出来ます。
もちろん、1人用のストーリーモードでもバトルを楽しめます。
バトルはコマンド選択方式で、リアルタイムに時間は進行していくスタイル。仲間たちのスキルを使用して戦っていきます。
前衛・攻撃なら敵への直接攻撃をして、相手キャラにダメージを与え、後衛・応援なら味方を鼓舞して、陣営のサポートをしていきましょう。
キャラのライフや行動に必要な気力は、回復用のコマンドもあるので戦況を見て使用しつつ、味方陣営が勝利できるように立ち回る必要があります。
また、本作のキャラは実際に戦う「パイセン」と、クールタイムは長いですが戦局を左右するほどの威力を持つワザが使える「ゴッド」がいます。
編成する場所や数も別物なので、これらは切り分けて考えるといいですね。さらに、それぞれのキャラで前衛と後衛で使えるスキルが違います。
つまり、ネタゲーっぽいのは表だけで、中身のバトルはリアルタイムGvGをメインコンテンツに置いた、実に複雑な思考バトルゲームとなっています!
ビジュアルもさまざまあり、とにかくリリース直後なのにキャラ数が多いのでガチャを引くのが楽しいです♪
社長という役職になった董卓やインテリヤクザの諸葛亮など、見てるだけでも面白いですよ!
さらにメインのキャラごとに5話構成のエピソードが楽しめ、しかも結構骨がある難易度です。それぞれをじっくりとプレイしていけそうなので、バトルの奥深さも含めて息の長いゲームになりそうです。
無課金でも遊べる?
ダチメン伝説Gは、無課金でも今のところ遊べます!
無限引き直しガチャで目当てのSSRパイセンやその他SRも手に入りますし、ストーリークリアやミッション、配布でもらえる無償石でさらにSSRパイセン確定ガチャもひけるので、しばらくは充分かもしれません。
ただ、GvGがメインコンテンツなので、SSRゴッドを引いて他のプレイヤーに差をつけたい場合などは、迷わず課金をしましょう!
オススメはこちらです!お試しを♪
まとめ
『ダチメン伝説G 転生ヤンキーギルドバトル』についてレビューしてまいりました。
なんといってもキャラ数の多さやメインコンテンツのGvGのワイワイ遊べる感じといい、ヤンキーお祭りゲームでしたね!笑
皆さんもぜひプレイしてみてくださいね♪
ダチメン伝説G 転生ヤンキーギルドバトルRPG
studiorex Co.,Ltd.無料posted withアプリーチ
コメント